チョット気が早いけど
まぁ、ファイナルでしくじっても卒業は出来るだろうとふんで、すでに書いてしまおう。
とりあえず、大学4年間お疲れ様でした。
自分なりに多くの人に出会って、いろいろな体験が出来た、非常に満足できる大学生活やったわ。
ホンマ色々あった〜。
涙流した事も、はしゃぎすぎて記憶無くした事も、こんだけ喜怒哀楽を思いっきり表現できたんも。
残念ながらとびっきりな経験やったわ〜他の人は味わえんだろうってほどに。
周りからもなんかしっかり評価されて。
その、自分の努力っていうんが。
ホンマ誇れるもんが増えた。
もちろん、中学、高校から続く学生生活やったけど、
一番でかいな。
満足やゎホンマ。
自分のことと自分を含む周りの事。
俺的には両立出来たんちゃうかなと思いますわ。
学生としての、自分がやりたいこと、目標はホボ達成やし。
それを裏付けるんが、National Dean’s Listに選ばれた事やけど
それを抜いたとしても、頑張ってたんちゃうかな。
周りの事っていうと、まぁ、サッカーが中心やったけどな。
それを通じての人間関係やったり、色々あるわ。
結局この2大柱が大きかったか。
ええ感じや〜。
今すでに達成感がある。
成し遂げた、やり遂げた感があるわ。
やてもた感もどことなくあるわ。
まぁ、だいぶ成長したわな。言うまでもなく。
危険やわ。
エリートゃん俺。
周りの友達も良かったわ。
自分が選ぶもんやし、俺の周りは昔からいい奴ら多いけど。
楽しましてもらいましたわ。
とりあえず、ありがとな。
そんなこんなで、最後までやり遂げますわ。
達成してまいますわ。
まぁ、ファイナルでしくじっても卒業は出来るだろうとふんで、すでに書いてしまおう。
とりあえず、大学4年間お疲れ様でした。
自分なりに多くの人に出会って、いろいろな体験が出来た、非常に満足できる大学生活やったわ。
ホンマ色々あった〜。
涙流した事も、はしゃぎすぎて記憶無くした事も、こんだけ喜怒哀楽を思いっきり表現できたんも。
残念ながらとびっきりな経験やったわ〜他の人は味わえんだろうってほどに。
周りからもなんかしっかり評価されて。
その、自分の努力っていうんが。
ホンマ誇れるもんが増えた。
もちろん、中学、高校から続く学生生活やったけど、
一番でかいな。
満足やゎホンマ。
自分のことと自分を含む周りの事。
俺的には両立出来たんちゃうかなと思いますわ。
学生としての、自分がやりたいこと、目標はホボ達成やし。
それを裏付けるんが、National Dean’s Listに選ばれた事やけど
それを抜いたとしても、頑張ってたんちゃうかな。
周りの事っていうと、まぁ、サッカーが中心やったけどな。
それを通じての人間関係やったり、色々あるわ。
結局この2大柱が大きかったか。
ええ感じや〜。
今すでに達成感がある。
成し遂げた、やり遂げた感があるわ。
やてもた感もどことなくあるわ。
まぁ、だいぶ成長したわな。言うまでもなく。
危険やわ。
エリートゃん俺。
周りの友達も良かったわ。
自分が選ぶもんやし、俺の周りは昔からいい奴ら多いけど。
楽しましてもらいましたわ。
とりあえず、ありがとな。
そんなこんなで、最後までやり遂げますわ。
達成してまいますわ。
あの頃はみんなそれしかなかったんだ。
だから無言でひとつになっていた。
はちゃめちゃに見えても遮二無二ひとつのゴールを目指していたんだ。
ひとつになるってすごい事だったんだよ?
今気づいても今学期はもう無理かな。
明確な目標がないと動き出さない。
でも、それが一人じゃないってこと。
それぞれすべき事、やりたいことが違うんだよ。
今それぞれの中で、いくつものことが絡み合っている。
もはや、どうでもいい事と考える人もいるかも知れない。
そして、ちぐはぐになった状態で今やるべき事は。
楽しむ事。
そんな気がした。
この際、思いっきり楽しんでやる。
あのときの凄さはもちろん忘れられないけど。
楽しむ事さえ忘れてたあの時は凄すぎたのか?
楽しいのが当たり前すぎて。
だから無言でひとつになっていた。
はちゃめちゃに見えても遮二無二ひとつのゴールを目指していたんだ。
ひとつになるってすごい事だったんだよ?
今気づいても今学期はもう無理かな。
明確な目標がないと動き出さない。
でも、それが一人じゃないってこと。
それぞれすべき事、やりたいことが違うんだよ。
今それぞれの中で、いくつものことが絡み合っている。
もはや、どうでもいい事と考える人もいるかも知れない。
そして、ちぐはぐになった状態で今やるべき事は。
楽しむ事。
そんな気がした。
この際、思いっきり楽しんでやる。
あのときの凄さはもちろん忘れられないけど。
楽しむ事さえ忘れてたあの時は凄すぎたのか?
楽しいのが当たり前すぎて。
記念すべき日ですわ。
今このころの事を思い出していた。
みんなにもらった手紙をね、読んでた。
今ここにいる。
その始りがこの日。
「初心忘れるべからず」
母親にいわれた言葉。
忘れる事はない。
生きれば生きるほどこの言葉の重みを感じてる。
そして、ことあるごとに初心を思い返す事の重要さを知る。
あと3ヶ月。
終わりを迎える。
今、もう一度おもいだそっと。
あの頃の気持ちを。
今このころの事を思い出していた。
みんなにもらった手紙をね、読んでた。
今ここにいる。
その始りがこの日。
「初心忘れるべからず」
母親にいわれた言葉。
忘れる事はない。
生きれば生きるほどこの言葉の重みを感じてる。
そして、ことあるごとに初心を思い返す事の重要さを知る。
あと3ヶ月。
終わりを迎える。
今、もう一度おもいだそっと。
あの頃の気持ちを。
日記も大変になりましたな
2004年2月6日 日常配色だとか色々考えてこんなんにもどったゎ。
ここで秘密を暴露!
もうひとつこのDiaryNoteで日記書き始めましたゎ!
そっちは笑いのためだけにかいてんねんけどね。
始まってまだ2,3かいただけやけど、ソッチがんばってしまいそうや。
あっちでもがんばってるんやけど、いつかこっちでもソッチのサイトを公開して後悔したいと思いますわ〜。
ここで秘密を暴露!
もうひとつこのDiaryNoteで日記書き始めましたゎ!
そっちは笑いのためだけにかいてんねんけどね。
始まってまだ2,3かいただけやけど、ソッチがんばってしまいそうや。
あっちでもがんばってるんやけど、いつかこっちでもソッチのサイトを公開して後悔したいと思いますわ〜。