海外っていっても場所によって変わりそうなので
アメリカから
日本といっても都道府県によって変わりそうなので
東京へ

まず必要なもの一覧
1.JAF(日本自動車連盟)による海外免許の日本語翻訳文(3,000) ちなみに最後に没収される

2.住民票(日本人の場合) 外人は外国人登録証明書

3.海外の免許原物

4.パスポートか何か。(当該外国に通算して3ヶ月以上滞在した事が確認できるもの)

5.写真1枚(申請書に貼る事になります)申請前6ヶ月以内、無帽、正面、無背景、胸から上が写っているものだそうだ。大きさは3.0×2.4cmとなっておりますが。切ってくれるから4.0×3.0cmでもOKだった

6.手数料(申請書提出時に2400、実技試験の後免許書発行に1750、落ちた場合は不明。)

以上が申請前に用意しておくもの。

7.申請書(試験場にて)

全部でお金は7150ですね。

流れ的には
切替申請→適性試験(交通規則の知識確認→運転技能確認)→日本免許取得

知識確認はコンピューターを使用して10問の○×を。
10問中7問で合格でした。
内容は簡単・・・
酒とか薬はちろっとならオッケーだろ!!とか。

運転技能確認は仮免レベルという事でやることは難しくはないと思うんだけど、俺は落ちたと思ったな。
試験前に試験管の話では相当厳しいこと言っていたのでね。止まれの線越えたら終了。えんせき乗ったら終了。待ち時間に話したら受けさせない。などなど。

実際試験中は怒られ続けた・・・どんどん機嫌が悪くなっていくのが手に取るようにわかる。

受けた日にいた人は8人、日本人は俺を含め2名。
1名は偶然にも同じ名字な彼は2回目だった為先頭。
おいらは7番目。1番目の人が運転のとき2番目の人は後部座席にのるという感じで。流れ作業。

日本語がうまく分からない人にも英語は一切使わず試験管は説明を終える。
俺の後ろの黒人さんはヘロヘロ状態に。
障害物、突き当たりがわからないようでおいら説明中。。そこ勝手にしゃべんな!と一喝。
シューン・・・

ここで余談。
アメリカで免許取るとき、英語わからねーなら英語勉強してから免許取りに来い!って言われたべな。
日本で日本なんだから日本語理解して来い!日本だから日本語しゃべれという人がいたが。
そのときいた、韓国人、日系ブラジル人、アメリカ人、どこ出身かわからん黒人さんなど全員英語が話せている。
さて試験管が英語話せばいいのでは?
日本語が世界共通語じゃないぞ?と思うんよね。
英語圏だから英語理解して来いっていうのはわかるが。
日本だから日本語理解して来いっていうのがわからんくなった。

さて、試験のほうはガンガン進み、俺の後ろの人は話し掛け続ける・・・しゃべったら受けれなくなるんじゃろ・・・。
なんであそこで止まるんニャ?とかそういうのは不正行為だからダメです!言われた事を思いっきり聞き続ける。
俺も素でわからなかったんだでわかんねーいうてたんだけど。

さて6番目の人が運転開始〜おいら後部座席。
その人は普通に運転が出来る・・・が、はぇーー!!!
こっちからは2車線の道をぶりぶり真ん中走って。
クランクとかもごりはぇーー!!!
S字もはぇーーー!!
その辺までは早いだけで特に問題は・・・ないかな・・・
そのあと止まれサイン無視で死亡したが。
ぁーあ落ちたか。と思いつつ俺の番になる。。

とりあえず、足がとどかねーってことで相当前にする。シートベルト締めるーミラー確認するーエンジンかけるー・・・とやりつつ。
出発。
車なんだったろ、MAZDAのセダンだったがすげーのり安い・・・
と思いつつまず最初の止まれのサインを左に。
そこで「試験なんだから片手で運転するなよな〜」と独り言風に。
シフトチェンジのときにまた片手で運転するなよなー・・・といわれ意味不明に陥る。
はて〜?どのようにシフトチェンジすれば・・・
そっからセカンドで永遠にいることにナル俺。
クランクをふごふごいきながら、ぁ、当たるかも・・・
まぁーいいや、もう落ちたきぶんでいた為何もかも適当になる。
その後信号が黄色になる瞬間に飛び込んだりいたって普通の運転に切り替わる。
止まれは止まるけどね。そしたらギアが低いんだよなぁーとあのときの俺には痛恨の一撃の言葉を試験管様が発声。
どうすりゃええねん!と切れ気味。
結局3rdまでしか使ってねーしな。スピードどこまで出して良いのか不明だったしなぁ。どこにも書いてなかった気がするんす。
ぁーぁおちたゎと思いつつ終了。
また後部座席へ。
俺だけ2回後部座席にのったのだ。
んー次の人はどうなのだろうか・・・と思いつつ
発車した瞬間に終わったと思うおいら。
サイドブレーキあげっぱだもん。。
ぁーーー・・・
まぁエンストはなかったがクランクとか進みやしねー。
ブレーキは思いっきりかかるし。急停車チックなのが3回。
試験管が一言
それじゃ頭カクンカクンなっちゃうからねとやさしくいったのだが
ちょっとM2での秀一のことが頭によぎりちょっと笑ったら試験管ゴリ切れ。
後ろ笑ってんじゃねー!!!
・・・はい、すんません。
もうダメポ
機嫌悪いじょ。
2度と受けたくねーーーー!!!!FuckFuckFuck
その後その黒人さんやらアメリカ人の人としゃべって怒りは増すばかり。
何で落ちる報告聞くのにワザワザ待たなきゃいけねーんだよと切れ気味が続き。
名前が呼ばれる4人
おいらはいない。
はぁぁ・・・
その後呼ばれる俺を含め4人
うかったじょー
なぜ!?
と思ったがやはり天才。と思い直した。

日系ブラジル人と目が合い
「おめでとう」いわれて妙な感じ。
外人と日本語は変な感じだ・・・それも日本で。
っととにかく受かった模様。
写真とって30分後には免許できた。
朝8時半から始まり11時半には終わりました。
計2日の免許取得。
めでたしめでたしで終了。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索