注目!!
2003年2月15日在ロス・アンジェルス総領事館からのお知らせ
「米国及びアラビア半島におけるテロの脅威」
2003年2月12日
1.2月11日(現地時間)、テネット米CIA長官は、米上院情報委員会における報告の中で、アル・カーイダが、今週後半に米国及びアラビア半島においてテロ攻撃を計画しているとして、要旨以下の通り警告しました。
(1)我々の入手した情報は、米国及びアラビア半島における標的に対し、ハッジ(イスラム教徒が行うメッカへの巡礼)の終了する時期、すなわち今週後半にテロ攻撃が行われる計画があることを示している。また、このテロ攻撃には、放射性物質を
散布する爆破装置や毒素及び化学剤の使用も含まれ得ることが示されている。
(2)今回の情報はこれまでのもので最も具体的な内容であり、我々の知るアル・カーイダのドクトリン及びこのネットワーク(とりわけその上層部)が数年来準備してきた計画と一致するものである。
(3)昨年は、米国とその同盟国の努力により、アル・カーイダに関係する数々のテロ攻撃が阻止されてきたが、アル・カーイダは、大規模なテロ攻撃を行う機会が来るまでは、警備が手薄と考えられる「ソフト・ターゲット」への攻撃を継続するであ
ろう。また、アル・カーイダは、欧州の我々の同盟国並びにイスラエル及びユダヤ人に更に焦点をあててきている。
(4)アル・カーイダは、地対空ミサイル、毒素、及び、海上の標的に対する空、地上及び水中からの攻撃を含む新たな攻撃法を開発または洗練化させてきている。
2.また、10日、米国国土安全保障省は、米国市民に対し、生物、化学、放射性物質を使用したテロ攻撃に備えて、3日分の水や食料を備蓄するとともに、テロ攻撃を受けた場合の家の中の集合場所を予め指定し、テープ、シート、はさみ、缶切り、毛布、懐中電灯、ラジオ等を用意しておくよう勧告したことが報じられています。
3.米国権益等に対するテロ攻撃の危険については、これまでも度々渡航情報により注意喚起してきているところですが(2月7日付広域情報「テロ攻撃に関する米国務省の警告」等)、上記1.の警告の内容等にも十分留意し、テロ事件や不測の事態に
巻き込まれることのないよう、最新の関連情報の入手に努めるとともに、テロの標的となる可能性がある施設等の危険な場所にはできる限り近づかない、多数の人が集まる場所では周囲の状況に警戒するなど安全確保に十分注意して下さい。
また、テロ事件や不測の事態が発生した場合の対応策を再点検し、状況に応じて適切な安全対策がとれるよう心掛けて下さい。
テロねぇ。防げるものではないと思っています。
だからテロリスト大嫌い。whatsoever the reason is.むかむかしてくる。
にしても、毛布など用意してもなぁ・・・3日分の食料用意してもなぁ。
とりあえず、用意しよかな。
言われたとうりしても死んでしまったらもうちょい警戒強まるだろ。
5日分にしましょう!っとか、嫌全然無駄かもしれん。
んでもって、逃げようもない。どこが安全?
本当にくるかなんて分からずに逃げ場所もわからずに。
結局普段どうりの生活するしかないと思わん?
家が安全なら学校いかね−し。
北朝鮮の生物兵器の標的が東京で天然痘がまかれた場合1/4から1/3死ぬと。
そんなことした日にゃ、もう、。
戦争きらいって言ってられないなぁ俺はきっと。
関係ない奴を殺す意味のわからなさ。
北朝鮮と違い洗脳的な政治の仕方をしてるわけでもないもん。
もちろん、すべての北朝鮮の人たちがそうした言って思ってるわけではないです。
でも、たぶん、逆上もいいとこです。
ぁーまだ起こりもしないことを想像だけでここまで気持ちが高ぶる俺がすごい。
無駄に筋トレとかしてみる・・・いや、かてねって・・・
そして、これからサッカーなのだね。
うむ。
いくべよ。
「米国及びアラビア半島におけるテロの脅威」
2003年2月12日
1.2月11日(現地時間)、テネット米CIA長官は、米上院情報委員会における報告の中で、アル・カーイダが、今週後半に米国及びアラビア半島においてテロ攻撃を計画しているとして、要旨以下の通り警告しました。
(1)我々の入手した情報は、米国及びアラビア半島における標的に対し、ハッジ(イスラム教徒が行うメッカへの巡礼)の終了する時期、すなわち今週後半にテロ攻撃が行われる計画があることを示している。また、このテロ攻撃には、放射性物質を
散布する爆破装置や毒素及び化学剤の使用も含まれ得ることが示されている。
(2)今回の情報はこれまでのもので最も具体的な内容であり、我々の知るアル・カーイダのドクトリン及びこのネットワーク(とりわけその上層部)が数年来準備してきた計画と一致するものである。
(3)昨年は、米国とその同盟国の努力により、アル・カーイダに関係する数々のテロ攻撃が阻止されてきたが、アル・カーイダは、大規模なテロ攻撃を行う機会が来るまでは、警備が手薄と考えられる「ソフト・ターゲット」への攻撃を継続するであ
ろう。また、アル・カーイダは、欧州の我々の同盟国並びにイスラエル及びユダヤ人に更に焦点をあててきている。
(4)アル・カーイダは、地対空ミサイル、毒素、及び、海上の標的に対する空、地上及び水中からの攻撃を含む新たな攻撃法を開発または洗練化させてきている。
2.また、10日、米国国土安全保障省は、米国市民に対し、生物、化学、放射性物質を使用したテロ攻撃に備えて、3日分の水や食料を備蓄するとともに、テロ攻撃を受けた場合の家の中の集合場所を予め指定し、テープ、シート、はさみ、缶切り、毛布、懐中電灯、ラジオ等を用意しておくよう勧告したことが報じられています。
3.米国権益等に対するテロ攻撃の危険については、これまでも度々渡航情報により注意喚起してきているところですが(2月7日付広域情報「テロ攻撃に関する米国務省の警告」等)、上記1.の警告の内容等にも十分留意し、テロ事件や不測の事態に
巻き込まれることのないよう、最新の関連情報の入手に努めるとともに、テロの標的となる可能性がある施設等の危険な場所にはできる限り近づかない、多数の人が集まる場所では周囲の状況に警戒するなど安全確保に十分注意して下さい。
また、テロ事件や不測の事態が発生した場合の対応策を再点検し、状況に応じて適切な安全対策がとれるよう心掛けて下さい。
テロねぇ。防げるものではないと思っています。
だからテロリスト大嫌い。whatsoever the reason is.むかむかしてくる。
にしても、毛布など用意してもなぁ・・・3日分の食料用意してもなぁ。
とりあえず、用意しよかな。
言われたとうりしても死んでしまったらもうちょい警戒強まるだろ。
5日分にしましょう!っとか、嫌全然無駄かもしれん。
んでもって、逃げようもない。どこが安全?
本当にくるかなんて分からずに逃げ場所もわからずに。
結局普段どうりの生活するしかないと思わん?
家が安全なら学校いかね−し。
北朝鮮の生物兵器の標的が東京で天然痘がまかれた場合1/4から1/3死ぬと。
そんなことした日にゃ、もう、。
戦争きらいって言ってられないなぁ俺はきっと。
関係ない奴を殺す意味のわからなさ。
北朝鮮と違い洗脳的な政治の仕方をしてるわけでもないもん。
もちろん、すべての北朝鮮の人たちがそうした言って思ってるわけではないです。
でも、たぶん、逆上もいいとこです。
ぁーまだ起こりもしないことを想像だけでここまで気持ちが高ぶる俺がすごい。
無駄に筋トレとかしてみる・・・いや、かてねって・・・
そして、これからサッカーなのだね。
うむ。
いくべよ。
コメント